2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

Todays

ドップラ速度がBB直下で極大を示すような気がする。ディスク容量の警告を出さないようにする。 http://ameblo.jp/micfox/entry-10045073303.html

Today memo

Backupで c_repair CCYYMMDD 00のTH図は未 aws.gsを冬モードに変更。10月28日は10度しかない。29日は16まであがった。SPRING/AUTUMN MODE @10/7'11 public_html/Meguro/GET_AWS でaws.gsのリンクを張り替える。

MRR メモ手順

バックアップ Backup c_repari

RMLとPMLの整理

・自動判定の整理 ・10月の追加−ファイルのありか不明? ・MRR PCチェック←復旧。9時からデータがありそう。 ・X データが取れていなくても、Xのバックアップを行う。@10/28'10 20101024 ・LIVE for.70とfort.71不要? 図が更新されない? 3時間ごとに作図さ…

get_figのエラーは無し

gradsのHをあわせることに成功 次は、3パラメータの出力

get_fig 途中で止まった。fig_get

要、原因調査==おそらく、画像が数バイトしかないことが原因(0バイトはスキップできる)@9/9'11sa 対処:PCの時刻を変更する。 program場所:C:\home\jobs\2010\mpx\prg\fig_get ・データがあるか? 近畿がXband_Kinki_201010210820.png で、とまっている。2…

毎日書くことが大切

おそらく大切。 続けること。

mpx コンパイル

makefile 時 directfileが読み込めない? ⇒/home/koshida/libが参照できていない。prg/modulesへファイルを移動する。 まず、新横と関東の比較。Zとρ。

mpx set_mpx_path

パスの設定が面倒。同じにするのがよい。 ccyymmddhhは必須か?、現在のディレクトリ構成で探すことができるか? ドライブ問題は解決できるようにしておく必要がある。 basinで経験があるはず。UNIX形式でファイルが見つからなかった場合にmi2doでドス形式のフ…

xmp ZとρhvのTH図

書くようにしよう。 3時間分:4バイト×(12×3)×12仰角=1728バイトvarying Z dimension environment? ⇒高さ方向にも配列を取ることが必要。 zdef 12 leves 1 2 3 4.... dbz 12 99 12leves.data K:\2010\mpx\mkgdata\shindata2010093010_12.dat には、dBZがそ…

xmp PMLの判定 ミーティングメモ

関東と新横を合成する。 RMLの判定のためにはZの合成が有効。しかし、生のZではばらつきが大きい。主に減衰による。一方で、PMLであればあまり差がない。(と期待される) したがって、PMLであれば、結構細かく融解層を設定できる。単独の観測範囲でもOK! …

wget OK XMP処理

wget pcaから実行。SDカードへ記入。mpx:過去データSHINYOKO00−18km 35度 30分 45秒 139度 35分 57秒 KANTOU0000−26km 35度 53分 27秒 139度 38分 2秒5分刻みでデータを出すことができる。 ⇒IIS直上メッシュを取り出す。仕様 nran,nsec= 534 300 レンジビン …

毎日書くように

しよう。 PCAでもwgetができるとよい。 wget error Use of uninitialized value in print at wget2.pl line 37.

KAMONジェネレータ

var kamon_id="12_05_02";var bg_color=1;

xmp 目指す形 理想形

自動で分布が表示される。 見た目表示 融解層高度でのφdpの振る舞い。←Kdpをとりたいが手間。読み取りプログラムをREDに入れてみる。使うか? ・Rawの確認 mpx/readmpxで読み込み。←良さそう10/8'10 mpx/plppiだけで描画できる? ρhvは判例を変えなくては。 …