2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

O先生面談1/16'14

D論の構成を D論③ ◆目次1・粒径を見る意義:DTCデータの確認2・その場でのRgとZHの比較。3・全体を一括したZR関係(scat)4・D0を考慮したZR関係(scat_dm)5・最適Bβの検討(kaiki)6:10分ZHrを用いた降水量推定評価の結果7:まとめ(融解層厚を利用する) エ…

D論③−Dmの分類がBβの最適化に有効であることと、Dmと融解層厚が関連しそうなことを示す。

G:\jobs\2014\doc\d3_suisui2014\doc3_suisui.docx 1.はじめに 2.Dm別の精度評価 3.DmとZDRの比較 ・レーダと地上の比較も必要 ・Dm.vz.ZDR 4.Dmと融解層厚の比較 5.まとめ 「融解層」を見ることは精度向上に意味がある。

データの整理【屋上観測の作業】

○MRR ○RD80 ・c_bkmでは「/home/koshida/jobs/2010/mpx/RD80/comp_kdp/」で実施部分 ①DTCの結果R:/home/koshida/jobs/2010/mpx/RD80/mk_dtc/TMP 注)BACKUPをとった日 CCYYに移動 実施結果: /home/koshida/jobs/2013/mpx/RD80/mk_dtc/TMP/201010 ② 再計算 …