DTC日別 calc_kdp today

日別のファイルは作成できるようになった。
1.DTC
「/home/koshida/jobs/2010/mpx/RD80/mk_dtc」
INPUT:c_goの中でYY,MMDDを指定。
INPUT:./INPにRD-YYMMDD-HH0000.txt
が必要。


DTCの結果はTMPに出力される。file名をDT-に変更。
比較の仕組みを考えよう。
/home/koshida/jobs/2010/mpx/RD80/mk_dtc/make_dsd_data.run $YY $MMDD

2.calc KDP
OUT[/home/koshida/jobs/2010/mpx/RD80/calc_kdp/DTC_RG/1min]
DTCの結果はCCYYMMDD_k.datに設定。
/home/koshida/jobs/2010/mpx/RD80/calc_kdp/main.run $YY $MM $DD
#offlineではc_goに日付を記入して実施。「浮動小数点例外」が出たら、その時刻をescape_time.txtに記載して再実行。

3.gradsG
http://hydro.iis.u-tokyo.ac.jp/~koshida/obs_mrr/PS/
scat.png ts_kdpG.png ts_rG.pngが確認できる。
/home/koshida/jobs/2010/mpx/RD80/calc_kdp/mkgrads/main.run $YY $MM $DD
#offlineではc_grads80 CCYYMMDDを実施。
(cdして戻る)
gradsRを実施してから(BKができてから)実行。
/home/koshida/jobs/2010/mpx/RD80/comp_kdp/c_dtc CCYYMMDD
(kdpの計算値:/home/koshida/jobs/2010/mpx/RD80/comp_kdp/DTC_RG/1min/CCYYMMDD_k.dat)
KdpGの計算プログラム/home/koshida/jobs/2013/prg/rd80/calc_kdp/main.run

4.gradsR
KdpRは11/26'10のkdprの計算を参照。C:で実行するようにする。
80C:\home\jobs\2010\mpx\prg\ext_kdp\go2a CCYYMMDD
/home/koshida/jobs/2010/mpx/RD80/comp_kdp/kdp_r

5.OLDDaysにUP
例】KdpR KpdG
0903 ○ ▲ KdpGが10時18時に応答しており9/4のファイルらしい。
0904 ○ ○
0905 ○ ○

c_bkmに組み込む。@9/8'11